「2024年度 JST-低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業シンポジウム ~カーボンニュートラル社会の実現に向けて~」
-
日程:2025年02月06日(木)
-
時間:13:00-16:15
-
会場:東京大学駒場Ⅱキャンパス先端科学技術研究センター3号館南棟1階ENEOSホール または オンライン
-
主催:
JST-低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業
「カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ」
「地域特性を活かし価値を創造する再エネ基盤社会への道筋 」
東京大学未来ビジョン研究センター持続可能な未来のための日本モデル相互比較プラットフォーム(JMIP)研究ユニット -
共催:
東京大学未来ビジョン研究センター
横浜国立大学大学院環境情報研究院 -
言語:
日本語
-
定員:
会場100名・オンライン1000名 (定員になり次第、受付を終了します)
-
参加申込:
要事前申込(参加費無料) 締切:2月5日(水)正午
参加申込みフォームからお申込みください。
※JST-低炭素社会実現のための社会シナリオ研究事業「カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオ」、「「地域特性を活かし価値を創造する再エネ基盤社会への道筋」 東京大学先端科学技術研究センター、東京大学未来ビジョン研究センター、横浜国立大学大学院環境情報研究院は本イベントの情報を提供するため、また、今後の活動についての情報を提供するため、皆様の個人情報を収集させていただいております。この情報はいかなる第三者にも開示いたしません。
待ったなしの地球規模でのカーボンニュートラル対策が叫ばれる中、国内ではエネルギーや経済の安全保障問題、地方創生問題もまた大きな社会課題となってきています。このような状況下、社会シナリオ研究は、将来のカーボンニュートラル社会を映し出し、政策提案や科学技術の道しるべを表すものとして、近年、益々注目されています。
本シンポジウムでは、カーボンニュートラル社会の実現を目指す杉山プロジェクトと本藤プロジェクトの二つの最先端研究プロジェクトを結集し、それぞれの研究プロジェクトにおいて、異なるアプローチからカーボンニュートラル社会に向けた革新的な知見を提供します。杉山プロジェクトは、定量的な科学技術評価に基づくシナリオ開発を中心に、複数の定性的シナリオ・ナラティブ(ストーリーライン)と統合評価モデルを組み合わせることで、加速的なカーボンニュートラルへの移行戦略を提案します。一方、本藤プロジェクトでは、エネルギーシステムの費用効率的な脱炭素を目指すとともに、公平な便益の配分に関わる地域経済や産業・雇用構造への影響も踏まえ、再生可能エネルギー基盤社会に向けた道筋を明らかにします。
今回、両プロジェクトの研究成果を共有するとともに、脱炭素社会実現に向けた道筋や政策のあり方について幅広い議論を行います。これにより、産学官の関係者のみならず一般国民、市民に対して、カーボンニュートラル社会に向けた加速的な移行戦略の構築に向けた知見と協働の場を提供いたします。
<開会>
開会挨拶
杉山正和 [東京大学先端科学技術研究センター 所長・教授]
来賓挨拶
山口顕 [文部科学省研究開発局環境エネルギー課 課長]
<東京大学 / 杉山プロジェクト発表>
杉山正和 [東京大学先端科学技術研究センター 所長・教授]
亀山康子 [東京大学大学院新領域創成科学研究科 教授]
藤森真一郎 [京都大学大学院工学研究科 教授]
大友順一郎 [東京科学大学環境・社会理工学院 教授]
菊池康紀 [東京大学未来ビジョン研究センター 教授]
<横浜国立大学 / 本藤プロジェクト発表>
本藤祐樹 [横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授]
大槻貴司 [横浜国立大学大学院工学研究院 准教授]
森泉由恵 [横浜国立大学大学院環境情報研究院 研究員]
中野祐樹 [横浜国立大学大学院環境情報研究院 研究員]
<休憩>
<パネルディスカッション>
パネリスト:
堅達京子 [NHKエンタープライズエグゼクティブプロデューサー, 東京大学未来ビジョン研究センター客員研究員]
杉山正和 [東京大学先端科学技術研究センター 所長・教授]
本藤祐樹 [横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授]
モデレーター:
杉山昌広 [東京大学未来ビジョン研究センター 教授]
<閉会>
講評
森俊介 [東京理科大学 名誉教授]
閉会挨拶
本藤祐樹 [横浜国立大学大学院環境情報研究院 教授]
*プログラムは都合により変更になる場合があります。
カーボンニュートラル移行の加速に向けた総合知に基づく社会シナリオプロジェクト
cn-scenario-group★g.ecc.u-tokyo.ac.jp
(★→@)