【オンデマンド配信】東大研究者に聞く10の質問 & 先生の研究を教えて!

  • 日程:
    2025年08月05日(火) 2025年08月06日(水)
  • 時間:
    2025.8.5 0:00am - 2025.8.6 23:59pm
  • 会場:
    収録映像の配信(オンデマンド)
  • 言語:

    日本語

  • 主催:

    東京大学未来ビジョン研究センター

概要

研究者ってどんな生活をしているの? どんな人が研究者になっているの? YouTuberの元気先生がインタビュアーとなって、東京大学未来ビジョン研究センターの研究者の素顔にせまりつつ、最先端の研究内容についても深堀りします。

今回の動画では、熱の時空間輸送という技術を通して社会のつながりを研究をしている藤井祥万 特任准教授による「1年前の熱を使える!?」と、つながりから社会を読み解くネットワーク科学について研究をしている山野泰子 講師による「YouTuberも企業も“新陳代謝”が命! 成長後の生き残り術とは」の2本をお届けします。ぜひご視聴ください!

登壇者

市岡元気 (株式会社GENKI LABO 代表取締役社長/CEO、東京大学未来ビジョン研究センター 客員研究員)
藤井祥万 (東京大学未来ビジョン研究センター 特任准教授)
山野泰子 (東京大学未来ビジョン研究センター 講師)

お問い合わせ