オンラインワークショップ:食をめぐるライフスタイルの変化とこれからの「共食(きょうしょく)」

  • 日程:
    2021年12月13日(月)
  • 時間:
    18:00-20:00
  • 会場:
    オンライン (Zoom)
  • 主催:

    東京大学未来ビジョン研究センター
    ライフスタイルデザイン研究ユニット

  • 言語:

    日本語

  • 参加申込み:

    お名前、ご所属を明記のうえ、未来ビジョン研究センターライフスタイルデザイン研究ユニット事務局まで、メールにてお申込みください。件名に「参加申込」と付けていただけると助かります。

    送信先メールアドレス:lsd-office★ifi.u-tokyo.ac.jp
    (★→@に変えて送信をお願いいたします)

    当日お時間になりましたら、以下のZoomURLからご参加ください。
    zoomURL:https://u-tokyo-ac-jp.zoom.us/j/88234686339?pwd=Rm83dG9pL2pyOENmS3FXRVNPb2k2dz09
    ミーティングID: 882 3468 6339
    パスコード: 563423

概要

食は、個人のライフスタイルの中において重要な要素の一つであると同時に、社会的・経済的・環境的なインパクトを持ちます。
緊急事態宣言下では、産業界への働きかけや規制を通し「個人の食べ方」を変容を目的とした取り組みが行われました。コロナ以前にも「共食(きょうしょく):人と共に食事を摂る」は着目されていましたが、より強く実感される機会となりました。社会と個人のウェルビーイングのためにどのような「食のあり様」が望ましいのか、食産業全体の動きと個人の食行動まで、多様な視点で議論します。

プログラム(予定)
  • 18:00
    オープニング

    木村廣道 (ライフスタイルデザイン研究ユニット特任教授)

  • 18:05
    ライフスタイルデザイン研究ユニットの取り組み
  • 18:10
    講演 「コロナ禍で起きた変化から見える食産業の未来」

    菊地 唯夫氏 (ロイヤルホールディングス代表取締役会長・京都大学経営管理大学院特別教授 特別教授) 

  • 18:35
    講演2「持続可能な食料生産・消費に向けて」

    長野麻子氏 (農林水産省 大臣官房 新事業・食品産業政策課長)

  • 19:00
    休憩
  • 19:10
    パネルディスカッション&質疑応答

    パネリスト:菊地 唯夫氏、長野麻子氏、城山英明
    モデレータ:木村廣道

  • 19:55
    クロージング

    城山英明 (未来ビジョン研究センターセンター長・教授)

講師略歴

-菊地唯夫(きくち・ただお)氏
ロイヤルホールディングス株式会社 代表取締役会長/京都大学経営管理大学院特別教授
1988年早稲田大学政治経済学部卒業後、日本債券信用銀行頭取秘書、ドイツ証券東京支店投資銀行本部ディレクターなどを経て2004年ロイヤルホールディングス入社
総合企画部長、法務部長、管理本部長などを経て2010年代表取締役社長、2016年代表取締役会長(兼)CEO、2019年代表取締役会長に就任(現任)。
2020年4月より京都大学経営管理大学院特別教授。2016年5月より2年間、一般社団法人日本フードサービス協会会長を務めた。

-長野 麻子(ながの・あさこ)氏
農林水産省大臣官房
新事業・食品産業政策課長
愛知県生まれ。1994年東京大学文学部フランス文学科卒業、農林水産省入省。
大臣官房国際部国際調整課、消費・安全局動物衛生課、水産庁水産経営課、内閣府食品安全委員会事務局総務課、食料産業局バイオマス循環資源課食品産業環境対策室長、大臣官房広報評価課報道室長、大臣官房広報評価課長、林野庁林政部木材利用課長等を経て、2021年7月より現職。

問合せ先

東京大学未来ビジョン研究センター
ライフスタイルデザイン研究ユニット事務局
lsd-office★ifi.u-tokyo.ac.jp (★→@に変えて送信してください)

2021年1月13日(月)、2021年度ライフスタイルデザイン研究ユニット第2回ワークショップ「食をめぐるライフスタイルの変化とこれからの「共食(きょうしょく)」をオンラインにて開催いたしました。
本開催報告では、当日前半部分のオープニング~ご登壇者お二方の講演の模様を、期間限定にて公開いたします。(動画の公開は2022年1月21日(金)をもって終了させていただきます)

動画(前半/オープニング~ご登壇者お二方の講演)