Tokyo Forum 2022: Shaping the Future -哲学と科学の対話-

  • 日程:
    2022年12月01日(木) 2022年12月02日(金)
  • 時間:
    2022年12月1日(木)18:00~21:35
    2022年12月2日(金) 17:00~21:45(JST)
  • 会場:
    東京大学安田講堂(オンライン配信あり)
  • 主催:

    東京大学
    Chey Instituite for Advanced Studies

  • 言語:

    英語(日本語同時通訳あり)

  • 参加費:

    無料

  • 参加申込み:
開催趣旨

東京大学は韓国の崔鐘賢学術院(Chey Institute for Advanced Studies)と共同で、2019年より国際会議「Tokyo Forum(東京フォーラム)」を毎年開催しています。

第4回目となる今年のテーマは、「哲学と科学の対話:戦争とパンデミックそして気候変動に直面する世界で」。

戦争、パンデミック、気候変動。これらに直面する今、わたしたちは分断と大戦、そして環境破壊に突き進んだ前世紀の過ちを繰り返してはなりません。21世紀の「哲学」には、世界に広がる地域性と多様性に基づく新しい「普遍」を構築することが求められます。「科学」もまた、自らを批判する態度を欠いた科学至上主義から脱却し、自らの限界を定める努力が求められています。

わたしたちがより豊かに生きるために。そして、あるべき社会の姿について、新しい共通の理解を見出すために――。「東京フォーラム 2022」は「哲学と科学の対話」を通じて、この問いに立ち向かいます。

主な登壇者

ポール・アリヴィサトス(シカゴ大学学長)
潘基文(元国連事務総長)
長谷川眞理子(総合研究大学院大学学長)
マルクス・ガブリエル(ボン大学教授、THE NEW INSTITUTE アカデミック・ディレクター)
ジェフリー・サックス(コロンビア大学教授、国連持続可能な開発ソリューション・ネットワーク所長)
石井菜穂子(東京大学理事、東京大学未来ビジョン研究センター教授、グローバル・コモンズ・センター ダイレクター)
ナジア・フサイン(東京大学未来ビジョン研究センター講師)
ほか

お問い合わせ

info★tokyo-forum-form.com (★→@に変更の上、ご連絡ください。)