SSUフォーラム「米中対立と中国における産業政策の変容」
-
日程:2024年10月03日(木)
-
時間:16:00-17:30
-
会場:Zoomによるオンライン
ご登録完了後、会議前日に事務局より招待URLをお送りします。 -
主催:
東京大学未来ビジョン研究センター 安全保障研究ユニット
-
言語:
日本語/英語 (Zoomによる同時通訳あり)
-
お申込み:
下記お申込みフォームからお申し込みください。
※東京大学未来ビジョン研究センターは、今後の活動についての情報を提供するため皆様の個人情報を収集させていただいております。
この情報はいかなる第三者にも開示致しません。
定員に達したため申込みを締め切りました。
概要
2010年代以降、中国政府が打ち出した強力な産業政策は、中国の産業高度化に貢献しただけでなく、米中対立の引き金にもなってしまいました。米国は ①対中輸出規制の強化、②重要新興技術戦略の確立、③独自の産業政策の実施等を通じて、中国に対して技術デカップリングを進めてきました。それに対応するために、中国は ①先端技術の独自開発とそのためのイノベーションシステムの強化、②製造業を中心とする先端技術の社会実装の加速、③「新質生産力」と呼ばれる新たなハイテク産業発展戦略の実施、という三つの面を中心に、産業政策を強化してきました。本講演では、産業政策をめぐる中国の最新の動向を取り上げながら、米中ハイテク競争の今後を展望します。
登壇者
基調講演:丁可 (アジア経済研究所 主任研究員)
討論者 1:菅原淳一 (オウルズコンサルティンググループ シニアフェロー)
討論者 2:李昇柱 Seungjoo Lee (韓国 中央大学 教授)
司会:佐橋 亮 (東京大学 東洋文化研究所/未来ビジョン研究センター 准教授)
※本フォーラムは、外務省の外交・安全保障調査研究事業費補助金により開催いたします。