イベント
-
12:00 - 14:15
Global Offshore Wind Summit Japan (GOWS-J) mini-session in AIM building, Kitakyushu, and Microsoft Teams
Wrap-up of workshop series: Transboundary supply chain development in Asia from the perspectives of ports in Japan, Taiwan and Vietnam
-
16:00-18:00 (JST)
オンライン(zoom)
離れていても一緒:ノルウェー、デンマーク、ドイツ、日本の学校でのアバターロボット利用
-
18:00-20:00 (JST)
Zoomウェビナーによるオンライン開催となります。
「ダウンサイドリスクを克服するレジリエンスと実践知の探究」第1回シンポジウム
-
13:00-16:20
オンラインライブ開催
エネルギー総合学連携研究機構×気候と社会連携研究機構 合同シンポジウム「気候変動緩和と適応」~社会とエネルギーのレジリエンス~
-
13:30~16:00
オンライン(一般参加者)・対面(登壇者のみ)のハイブリッド形式
IPCC執筆者とマスメディア関係者の対話:統合報告書とその先へ向けて
-
16:00-18:00 (オンライン配信: 16:00-16:50)
ハイブリッド開催 (PwCコンサルティング合同会社 セミナールーム / オンライン配信)
AIとDEI研究会 第2回「企業や組織におけるAI活用の課題認識」
-
17:00-18:30 (JST)
伊藤国際学術研究センター3階 中教室
対面セミナー:The Existential Gap in Global Digital and AI Governance: Pathways and Options
-
16:30-18:10 (JST)
Zoomウェビナーによるオンライン開催となります。
『気候変動は社会を不安定化させるか』出版記念シンポジウム
-
10:00-12:00(JST)
SHIBUYA QWS
(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2丁目 Shibuya Scramble Sqauare, 15F)
※Zoom Webinar でのオンライン同時開催となります東京大学未来ビジョン研究センター セミナー「世界で勝てるスタートアップに必要な3つの要素とは? -調査結果を基に-」