ワーキングペーパー2020
- ロベルト・オルシ「エコロジー的近代化とその限界」(2021年3月)
- 清水 展「アフガニスタン復興支援と平和構築をめぐる国際政治のもつれあい
―中村哲医師・ペシャワール会の灌漑事業の現場から見る―」(2021年3月) - 錦田 愛子「イスラエル・パレスチナの水紛争―技術発展および気候変動がもたらす影響」(2021年3月)
- 華井 和代「気候変動から紛争への経路:アフリカ・サヘルを事例に」(2021年3月)
- 永野 和茂「カシミール紛争における気候リスクとその政治的影響」(2021年3月)
- イー・クアン・ヘン「気候変動と紛争のネクサスおよび英国とシンガポールの国家リスク評価」(2021年3月)
- ナジア・フサイン「豊かな時代の「欠乏」:マニラ首都圏における水、統治、日々の政治」(2021年3月)
- 杉山 昌広「太陽放射改変は紛争を激化させるのか」(2021年3月)
- 和田 毅「水紛争はどこで起きているのか―各種データベースの比較検討を通じて」(2021年3月)
- 城山 英明「多国間主義のレジリエンス―気候変動対応の場合」(2021年3月)
- 中溝 和弥「気候変動と民主主義―インド・ビハール州における洪水とその政治的含意―」(2021年8月)
- 竹中 千春「2020年代のグローバルな課題としての気候変動とパンデミック:国民国家と国際社会は人々の生命を救うことができるのか」(2021年9月)
- 藤原帰一・竹中千春・ナジア・フサイン・華井和代(編著)『気候変動は社会を不安定化させるか――水資源をめぐる国際政治の力学』(日本評論社)2022年, 312頁.
- 錦田愛子「第9章 外部介入」「第10章 人の移動」今井宏平(編)『教養としての中東政治』(ミネルヴァ書房)2022年, 264頁.
- 杉山昌広『気候を操作する 温暖化対策の危険な「最終手段」』(KADOKAWA) 2021年, 240頁.
- Minoru Mio, Kazuya Nakamizo, Tatsuro Fujikura (Eds.), The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary South Asia: The State, Democracy and Social Movements, Routledge, 2021, pp216.
- 和田毅・三浦航太「水紛争を持続可能な開発目標に沿った形で解決できるか」, 『ラテン・アメリカ論集』第56巻, 2022年, 35-65頁.
- 錦田愛子「国家主権の外側にある者の危機――COVID-19禍におかれた移民/難民およびパレスチナ」, 『法学政治学論究』131号, 2021年12月, 27-56頁.
- Kazuya Nakamizo,“Democracy and vigilantism: The spread of Gau
Rakshaks in India”, The Dynamics of Conflict and Peace in Contemporary
South Asia: The State, Democracy and Social Movements, 『法学政治学論究』131号, 2021年12月, 27-56頁. - 華井和代 「アフリカにおける気候変動と紛争」, 『開発研究者協会(SRID)ジャーナル』第18号, 2020年, 1-9頁.
- Yee-Kuang Heng, “Climate change and conflict” UNU Global Seminar, Keynote speaker, March 8, 2022.
- Takeshi Wada, “Debating Social Movements, Protest and Contentious Dynamics across Asia and Latin America”, LASA/Asia 2022 The First Continental Congress of the Latin American Studies Association, February 2022.
- Chotani Vindu Mai, “The Yarlung-Tsango River: Sino-India relations”, KINDAS Research Presentation, February 7, 2022.
- 永野和茂, 「「移動する」国境:1961年ゴア「併合」問題における国際政治と南アジア地域政治の交差」, 人間文化研究機構「南アジア地域研究推進事業」京都大学中心拠点(KINDAS)グループ2研究会「最終成果報告会」, 2022年2月7日.
- 和田毅・三浦航太「ラテンアメリカにおける水紛争」,日本平和学会 2021年秋季研究集会, 2021年11月7日.
- Aiko Nishikida, “Correlation of the Jordanian Water Strategy with the Global SDGs Movement.”, ICAS 12 Panel “Climate Change and Water Politics in Asia from Comparative Perspective”, August 27, 2021.
- Nazia Hussain, ““Scarcity” in times of plenty: water, governance, and everyday politics in Metro Manila”, 12th International Convention of Asia Scholars (ICAS), Kyoto, Japan, August 24-27, 2021.
- 藤原帰一, “Sustainable Development in Age of Deglobalization:The SDGs Mystery”, 科研費基盤研究(A)「気候変動と水資源をめぐる国際政治のネクサス-安全保障とSDGsの視角から」第1回研究会, 東京大学, 東京, 2019年.
- 城山英明, “Governance of Interconnected Risk-The Case of Climate Change from Comparative Perspective”, 科研費基盤研究(A)「気候変動と水資源をめぐる国際政治のネクサス-安全保障とSDGsの視角から」第1回研究会, 東京大学, 東京, 2019年.
- Kazushige Nagano, “Kashmir and Floods: Climate Change and New Risks on the Contested Land”, The Third Research Meeting of the JSPS-Research Project “The Nexus of International Politics in Climate Change and Water Resource.” Institute for Future Initiative, The University of Tokyo, Tokyo (Japan), 2019
- Vindu Mai Chotani, “Water Nationalism in South Asia: The Case of the Trans-Himalayan Tributary”, The Third Research Meeting of the JSPS-Research Project “The Nexus of International Politics in Climate Change and Water Resource.” Institute for Future Initiative, The University of Tokyo, Tokyo (Japan), 2019