向山直佑准教授の論文がEuropean Journal of International Relationsに掲載されました
向山直佑准教授の論文 “The Eastern cousins of European sovereign states? The development of linear borders in early modern Japan” が『European Journal of International Relations』に掲載されました。
(概要)今日の国際秩序の根幹をなす主権国家体制の歴史について、従来の研究では、領域主権はまずヨーロッパで成立し、その後植民地支配などを通じて他地域に広がった、と想定されてきました。これはすなわち、近代国家の中心的な要素の1つである領土、より具体的には直線的な国境も、西洋との邂逅以前の非ヨーロッパには存在しなかったとされてきたことを意味します。
しかし本研究は、近世日本の事例を用いて、ヨーロッパ外でもヨーロッパに類似した領域秩序が発展していたことを示し、こうした前提に疑義を投げかけるものです。江戸時代の藩境紛争、境界石や藩境塚、そして地図などを分析した結果、諸藩はこの時期既に明確に区切られた国境とその中での排他的な支配を樹立しつつあったことがわかりました。